2025.08.11
志共育体験会を開催しました。
オンラインで志共育体験会を開催しました。
ご家族での参加、学生から大人まで、幅広い年代・立場の方々にご参加いただきました。
参加者が「志」と向き合い、高い満足度を獲得
2025年8月7日(木)19時30分から21時30分まで、オンラインにて「WYK志共育体験会」を開催いたしました。17名の方にお申し込みいただき、当日は12名の方にご参加いただきました。
多様な参加者が集結
今回の体験会には、家族5組(10名)、学生4名、大人3名と、幅広い年代・立場の方々にご参加いただきました。オンライン開催により、地域を問わず多くの方に「志共育」を体験していただくことができました。
「志」と向き合う貴重な体験を提供
志共育体験会では、参加者一人ひとりが自身の「志」について深く考え、言語化する機会を提供しました。参加者同士の交流を通じて、互いの志を共有し、学び合う時間となりました。
高い満足度を獲得
体験会終了後に実施したアンケートでは、ご回答いただいた皆さま全員から高い評価をいただきました。
満足度調査結果:
- 大変満足・満足:100%
参加者のご感想
- 「志なんて考えたことなかったので初めて考えるきっかけとなってよかった」
- 「自分の志に向き合えて、言語化して聴いていただけたのがよかった」
- 「世界青少年『志』プレゼンテーション大会とはどんなものなのか知らなかったので実際のプレゼン映像を見て大変興味を持ちました」
まとめ
アンケート結果の分析から、参加者は体験会を通じて自身の「志」を深く考え、言語化し、明確にする機会を得られたことに高い価値を見出していることが明らかになりました。特に、自身の「志」を発見したり、人生の軸が定まったりといった個人的な気づきが得られた場合に、非常に高い満足度につながっています。また、他の参加者との交流や、イベント自体の楽しさも満足度を高める要因となっています。
【開催概要】
- イベント名:志共育体験会
- 日程:2025年8月7日(木)19:30~21:30
- 会場:オンライン Zoom
- 参加者:ご家族、学生、社会人
- 主催:一般社団法人 志教育プロジェクト
世界青少年「志」プレゼンテーション大会 実行委員会 - 共催:成基コミュニティグループ
一般社団法人 教育再生実行連絡協議会 (講師:平田 由里子)