2025.06.30
【2025年6月17日 発売早々 重版決定!】佐々木 喜一 著書『日本再生!「志」教育革命』
2025年6月【お知らせ】
理事長 佐々木 喜一の著書『日本再生!「志」教育革命』が、紀伊國屋書店、大垣書店などの全国有名書店で2025年6月17日に発売され、ベストセラー1位を獲得して異例のスピードで重版されました。
多くの皆さまにお手に取って頂き、心より感謝申し上げます。
日本の若者の自己肯定感の低さと、それに伴う国力の衰退。その根源は、戦後の教育システムが深く関係しています。
本書『日本再生!「志」教育革命』では、偉大な宗教家の家に生まれ、教育に携わり続けてきた著者が、その宿縁に従い、教育問題に真っ向から向き合い改革の先頭に立つ覚悟と実践の軌跡を追います。
戦後、私たちが見失ってしまった日本的精神、その新しい雛形としての「志」をベースにした王道かつ新しい教育論。
本来、日本人が持っている美徳を振り返りつつ、子どもたちへの「志共育」の可能性を追求し、具体的な教育改革について提案いたします。
日本人の〈誇り〉と〈活力〉を取り戻すためのヒントが満載の一冊です。

『日本再生!「志」教育革命』
目次
第1章 なぜ、日本の若者は自己肯定感が低いのか?
第2章 古来、日本人が持っていた精神的豊かさとは
第3章「志共育」の可能性
第4章 コーチングによる教育改革
第5章 生活の中での革命
著者
佐々木 喜一(ささき よしかず)
成基コミュニティグループ 会長
一般社団法人 教育再生実行連絡協議会 理事長
1958年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。
1987年、進学塾「成基学園」の第二代理事長に就任。
当時5教場を幼児から社会人まで2万人が学ぶ総合教育機関へと拡大。
卒業生は23万人を超える。
2013年より安倍晋三元首相直属の私的諮問機関「教育再生実行会議」において民間教育機関から唯一有識者委員として選ばれ、約9年間、教育提言に従事。2015年、一般社団法人志教育プロジェクトを立ち上げ、世界青少年「志」プレゼンテーション大会を主催するなど“志共育”の普及に尽力。
2021年からは超党派議員連盟(国会議員170人が参加)「教育立国推進協議会」の発起人・民間役員として活躍。2025年、国民民主党参議院比例区第10総支部を立ち上げ、支部長に就任。世界文化遺産・下鴨神社、氏子総代。「地球を救うために、世界中の人々から尊敬、信頼、愛される日本人創りに己の全てを捧げる!」という志のもと、日本の教育改革に取り組んでいる。
